マナー>揚げ物、天ぷらの食べ方とマナーについて

今回は和食の席での揚げ物(天ぷら)の食べ方とマナーについて説明します。
天ぷらといえばカラッと揚がった物を熱々の状態でいただくのが
美味しい食べ方だと思います。

揚げたてはサクッとした衣の歯ごたえで、
素材の美味しさがそのまま閉じ込められていますので、
その美味しさを味わう上でも揚げたてを冷めないうちに頂くのが
マナーとなっています。

和食の席では殆どの場合、天ぷらは盛り付けてあると思いますが、
他の和食の時と同様に、盛り付けを崩さぬように頂くのがマナーです。

食べる時の順番としては、他の和食と同様に味の淡泊な物から頂き
その後に濃厚な味の物を頂くのが、美味しく頂くコツです。

盛り付けしてある順も、手前から味の淡泊な物、奥にいくにつれて
味の濃厚な物となっている事が殆どですので、
手前側から頂けば、盛り付けも崩すことなく、おいしく頂けるはずです。

食べる時に気を付けたいのは、天つゆをつけすぎないという事です。
天つゆをつけすぎますと、つゆをこぼす恐れもありますし、
見た目にもいいものではありません。

天ぷらには大根おろしやショウガなどがついていると思います。
これらは、天つゆに入れて混ぜて頂きましょう。
天ぷらに直接つけて食べてもいいですが、天つゆに混ぜて頂いても
マナー違反ではありませんのでお好みの方で。

また、天つゆ以外にも塩、レモンなどがついている時があると思います。
それらは、天ぷらに直接つけて頂きましょう。

天つゆの入った器ですが、大筋のマナーでは持ち上げて食べてもいいと
なっています。
懐紙を持っていれば器は持つことなく、つゆがこぼれそうになっても
受けられますので、懐紙を持つ事をお勧めします。

また、懐紙を手に持っている時は口元に手を添える事はOKですが
手だけを添えるのは手皿といってマナー違反なのでやめましょう。

マナー

トップページ
結婚式の招待状を受け取り返信するまでのマナー 
結婚祝い金の包み方と金額のマナー
結婚祝いの品を送る時のマナー
結婚式披露宴での招待客の男性の服装マナー
結婚式披露宴での招待客の女性の服装マナー
結婚式披露宴当日の招待客のマナー
結婚式披露宴でスピーチを頼まれた時のマナー
弔問の仕方と弔電の打ち方のマナー
通夜、葬儀、供物・供花を送る時のマナー
通夜、葬儀での香典の渡し方のマナー
通夜、葬儀、告別式での服装のマナー
和食のマナー、お箸の扱い方
和食でのマナー違反なお箸の使い方
和食の食事中、食後の箸の置き方のマナー
和食のマナー、懐紙の色々な使い方
日本料理店へ入店してから着席するまでのマナー
日本料理店、座布団の扱い方のマナー
日本料理店など和室での席順のマナー
日本料理店、お酒の席でのマナー
日本料理店へ行く時の服装と身だしなみのマナー
和食での食べ方のマナー
和食のマナー、器を持つ場合と持たない場合
吸い物椀の扱い方と頂き方のマナー
和食での焼き魚の食べ方とマナー
お刺身の食べ方とマナーについて
揚げ物、天ぷらの食べ方とマナーについて
和食のマナー、蕎麦の食べ方とマナー
和食、お寿司の食べ方とマナーについて
和食の席での茶碗蒸しの食べ方とマナー
和食のマナー、会席料理の流れと注意点
中国料理、ターンテーブルのマナーについて
中国料理を食べる時のマナー
洋食、レストランでのマナー
洋食、レストランで食事が始まる前までのマナー
洋食のマナー、カトラリーの扱い方
洋食、コース料理でのスープとパンの食べ方とマナー
洋食、コース料理での魚料理の食べ方とマナー
洋食、コース料理での肉料理の食べ方とマナーについて
洋食、ワイングラスの扱い方
洋食、コース料理でのサラダとデザートの食べ方とマナー
立食パーティーでのマナーについて
沢山の人が訪問してきた時のマナー
引っ越しをした先でのマナー
引っ越しをする前のマナー
新築祝いと開店、開業祝いのマナー
ビジネス、接待をする時のマナー
ビジネスでの名刺を受取った時の扱い方とマナー
ビジネスでの名刺の受け取り方と渡し方のマナー
ビジネスでのメールの書き方とマナー
ビジネスでの人を紹介する時のポイント

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system