マナー>結婚式披露宴でスピーチを頼まれた時のマナー

今回は披露宴でスピーチを頼まれた時のマナーを説明します。

まず、新郎新婦からスピーチを頼まれるという事は自分自身が信頼され
ている証拠でしょう。期待に答えてあげられるよう頑張りましょう。

始めに原稿を用意しましょう。
スピーチする時間は大体3分位が目安となっています。
400字詰めの原稿用紙が2〜3枚ほどが目安となっています。

原稿の内容ですが、
自分自身が新郎新婦にとってどのような立場か
によって違ってきます。
友人としてなのか?主賓としてなのか?
しっかりと理解した上で内容を考えましょう。

『スピーチを上手く行う為に、しっかりと睡眠をとっておきましょう。
その為にこちらをご覧ください。
http://hagenami.web.fc2.com/
ぐっすり眠る為の快眠方法を紹介を紹介しています。』


スピーチを行う上での流れですが、
1・・・お祝いの言葉を述べる。

2・・・自己紹介をする。

3・・・新郎新婦の人柄、具体的なエピソードを述べる。

4・・・励ましの言葉を述べる。

5・・・お祝いの言葉を再度述べる。

上記がスピーチの流れとなります。

スピーチをする時は笑顔を絶やさず、皆が聞きとりやすいように落ち着いた口調で話しましょう。
ダラダラと長すぎる話や政治・宗教的な話・自慢話・会社の宣伝を思わせる話などは
マナー違反となっています。気をつけましょう。

また、スピーチを行う上で使ってはならない言葉があります。
忌み言葉と重ね言葉というものです。
忌み言葉は別れを連想させる言葉となっています。
『切る・去る・割れる・別れる・消える・閉じる』など

重ね言葉は再婚を感じさせる言葉
『たびたび・かさねがさね・またまた・しばしば・かえすがえす』など
マナー違反となりますので注意しましょう。

マナー

トップページ
結婚式の招待状を受け取り返信するまでのマナー 
結婚祝い金の包み方と金額のマナー
結婚祝いの品を送る時のマナー
結婚式披露宴での招待客の男性の服装マナー
結婚式披露宴での招待客の女性の服装マナー
結婚式披露宴当日の招待客のマナー
結婚式披露宴でスピーチを頼まれた時のマナー
弔問の仕方と弔電の打ち方のマナー
通夜、葬儀、供物・供花を送る時のマナー
通夜、葬儀での香典の渡し方のマナー
通夜、葬儀、告別式での服装のマナー
和食のマナー、お箸の扱い方
和食でのマナー違反なお箸の使い方
和食の食事中、食後の箸の置き方のマナー
和食のマナー、懐紙の色々な使い方
日本料理店へ入店してから着席するまでのマナー
日本料理店、座布団の扱い方のマナー
日本料理店など和室での席順のマナー
日本料理店、お酒の席でのマナー
日本料理店へ行く時の服装と身だしなみのマナー
和食での食べ方のマナー
和食のマナー、器を持つ場合と持たない場合
吸い物椀の扱い方と頂き方のマナー
和食での焼き魚の食べ方とマナー
お刺身の食べ方とマナーについて
揚げ物、天ぷらの食べ方とマナーについて
和食のマナー、蕎麦の食べ方とマナー
和食、お寿司の食べ方とマナーについて
和食の席での茶碗蒸しの食べ方とマナー
和食のマナー、会席料理の流れと注意点
中国料理、ターンテーブルのマナーについて
中国料理を食べる時のマナー
洋食、レストランでのマナー
洋食、レストランで食事が始まる前までのマナー
洋食のマナー、カトラリーの扱い方
洋食、コース料理でのスープとパンの食べ方とマナー
洋食、コース料理での魚料理の食べ方とマナー
洋食、コース料理での肉料理の食べ方とマナーについて
洋食、ワイングラスの扱い方
洋食、コース料理でのサラダとデザートの食べ方とマナー
立食パーティーでのマナーについて
沢山の人が訪問してきた時のマナー
引っ越しをした先でのマナー
引っ越しをする前のマナー
新築祝いと開店、開業祝いのマナー
ビジネス、接待をする時のマナー
ビジネスでの名刺を受取った時の扱い方とマナー
ビジネスでの名刺の受け取り方と渡し方のマナー
ビジネスでのメールの書き方とマナー
ビジネスでの人を紹介する時のポイント

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system